GTECとは、「大学教育レベルにふさわしい英語力」を正確に測定する、
アカデミック英語力判定試験です。
受験人数
約3万人
年間実施数
年3回
成績表示方法
80-400点
出題形式
R:マークシート 70分
L:マークシート 50分
W:解答用紙への記入 70分
S:1対1の面接方式 10分
CEFRレベル
B1〜A2
CEFRとは?
英語国際標準規格で、語学レベルの指標を示したものです。
外国語として言語を学んだ人がどれくらい活用できる能力があるかを判断する基準となっています。
結果表
現在の英語力を「スコア」および「バンド」でフィードバックします。
スコア:項目応答理論に基づいて標準化されたものを表示
バンド:CEFRのA2〜B2まででレベルを表示
現在の英語力で具体的にどのようなことができる「可能性が高い」かの目安がわかる。
GTEC入試活用大学が増えています
TEAP対策コース
「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を測る
TEAP
TEAP CBT
■講師
外国人講師&日本人講師によるダブルティーチング
※どちらかのみの選択もOK
■クラス形態
1:1マンツーマン
(45分・60分・90分)
■クラス分け
実践問題やオリジナルプリントを使用し、出題傾向を掴んでいきます。
間違えたところはその都度基礎に戻って丁寧に復習します。
【GTEC受検をお考えの皆様へ】
高校3年生を対象とした大学入試を想定して開発されたTEAP!
高校生であれば、実力を計るためにもGTECを一度受けてみられることをお勧めします。
テスト内容は全て大学で遭遇する場面を考慮して作成されています。
レッスンでは、あなたのレベルに合わせて目標を達成できるよう、充実したカリキュラムで応援させていただきます!
一人で勉強していてわからないことは、レッスンでスッキリ解決!
ハイスコアを目指してしっかりとバックアップさせていただきます!